プログラム番号 |
プログラム名称 |
プログラムの説明と工夫した点 |
1 |
放射トラバース計算 |
後視点、器械点の座標を入力すると入射方向角を計算し方向角を表示します。方向角が自動計算されますので方向角を気にする事はありません。主に骨格になる、放射座標の計算をします。又境界や構造物等の位置を座標を計算します。
|
2
|
開放トラバース計算 |
後視点、器械点の座標を入力すると入射方向角を計算し方向角を表示します。方向角が自動計算されますので方向角を気にする事はありません。主に 骨格になる、開放座標の計算をします。
|
3 |
放射逆計算 |
。視準点座標と器械点座標と求点座標を入力すると角度と,距離を放射計算します。
良く使います
|
4 |
後方新点・逆打ち |
二つの座標点より任意点の座標を計算した後、放射逆打ち計算します。
|
5 |
直線-中間点・幅杭 |
二つの座標を入力し、その線上の任意点の座標及び幅杭の座標計算をします。
|
6 |
単曲線要素・偏角 |
TL,SL,CL,偏角、玄長、計算で、センターを測設します。
|
7 |
単曲線-中間点・幅杭 |
曲線上のセンターの任意の後視座標と任意の器械点座標、半径、器械点からの任意距離を入力すると単曲線のセンター座標及び、幅杭の座標計算します。
|
8 |
クロソイド-中間点・幅杭 |
直線方向の任意座標とKA座標、パラメーター、KAからの任意距離を入力すると、クロソイドのセンター座標、偏角、玄長、及び幅杭の座標を計算します。
|
9 |
ヘロン面積 |
3辺を入力して、面積計算をします。舗装面積,法面面積に便利です。
|
10 |
街路頂点 |
二つの平行な線が交差する頂点の座標と距離、方向角、夾角を計算します
|
11 |
オフセット円 |
玄長とRで単曲線を細かく計算します。丁張り間の構造物の曲腺設置に最適です。
|
12 |
隅切り |
隅切り角度と、辺長で隅切りの対辺長と、面積計算をします。
|
13 |
縦断 |
A点の高さ、追加距離B点の高さ追加距離を入力し求点の追加距離でそこの高さを計算します。簡単な計算ですが、非常に便利です。面的計算にも応用出来ます。
|
14 |
縦断曲線 |
A点の高さ、追加距離 B点の高さ、追加距離C点の高さ、追加距離、VCLを入力しA〜C間の求点の追加距離を入力すれば偏移量と計画高を計算します。バーチ間の計画高計算に非常に便利で、好評です。縦断図のチェックも簡単。当社の看板ソフトです。
|
15 |
雨水流量 |
雨水流量(ラショナル式)を計算します。
|
16 |
マンニング・管渠 |
マンニングの公式により管渠の、径深、流積、流速、流量を計算します。
|
17 |
マンニング・開渠 |
マンニングの公式により開渠の、径深、流積、流速、流量を計算します。
|
18 |
垂線(2点1方向) |
基点と方向角にたいする他の座標で垂線の座標と,距離を計算します。
|
19 |
垂線(3点既知) |
底辺になる二つの座標と他の一つの座標で垂線の座標と,距離を計算します。
|
20 |
2辺夾角 |
2辺とその挟む角度で面積計算をします。
|
21 |
2角夾辺 |
底辺と両端の角度により他の2辺の長さと,他の角度と面積を計算します。
|
22 |
交点(2点2方向) |
基準となる座標と方向角と、他の座標と方向角の交点座標計算します。
|
23 |
交点(3点1方向) |
二つの座標の線上と、他の座標と方向角で、交点座標を計算します。
|
24 |
交点(4点既知) |
4点の座標を入力しその交点の座標計算をします。
|
25 |
交点(円.直線) |
二つの座標を通る直線と、円と交わる座標を計算します。
|
26 |
交点(円.円) |
円と円の交点座標を計算します。
|
27 |
台形分割 |
台形を平行に分割する時、高さと面積を入力すると求積の、高さと上底をもとめる。
|
28 |
平行面積 |
1辺とその両端角が、わかっているとき面積Aを与えて残りの各辺をもとめる。
|
29 |
1点固定面積 |
1辺とその両端角と辺と面積を入力すると、対角辺と他辺を、求める。
|
30 |
光波・横断 |
器械GLlと器械高、ミラー高を入力して、その地点のGLを計算します。
|
31 |
現場密度 |
路体.路床.路盤.の現場密度の暫定締固め度を計算するのに重宝しています。
|
32 |
座標面積 |
座標で囲まれた面積を計算します。
|
33 |
3辺既知 |
三辺から、各おのおのの角度を算出します。
|
34 |
エアメーター法による単位水量 |
エアメーター法による単位水量を算出します。現場での管理確認が容易に出来ます。
|
35 |
レベル野帳の計算 |
計算機の(-)(-)の機能がなくレベル計算の不便さを解消出来ます。
|
36 |
オベリスク |
治山の谷止工、土留工のコンクリート体積計算に使用します。。
|